購買意欲の高い女性たちは、今や住宅や車の購入にまで決定権を持つようになりました。しかしながら、サービスや商品を提供する側である企業のほうは、購買者である女性の心の動きや気持ちを本当に理解できているでしょうか?
本来、お客様にある気持ちが芽生え、そして購買という行動に移ります。企業の姿勢や考え方を正しく伝え、お客様に信頼していただく。その関係がすべてのマーケティングの始まりです。
女性の気持ちマーケティングとは、そんなお客様である女性の気持ちを読み解き、それをすべての中心に捉えて考える、これからの時代に欠かすことのできないマーケティングです。
女性特有の感じ方や考え方を、ロジカルな方向と感覚的な方向の両面から読み解きます。そして各社によって異なる、今、必要な施策内容をご提案しています。また会員女性に、ご希望のアンケートやサンプルテスト、デプスインタビュー等を行うことも可能です。
当研究所の会員は、女性の生活が、世の中が、今よりも心地よいものになってくれたら…そんな想いから参加してくださっている心ある方々です。